2015年10月02日
2015年08月18日
2015年08月17日
夏休み初キャンプ!
8/9〜10
道志の森キャンプ場に行って来ました。
約2ヶ月ぶりのキャンプです!
そして我が家初の夏休みキャンプです(* ̄ー ̄)
その模様はダイジェストで
ご覧下さいませ( ̄0 ̄;)















楽しい時間はアッ(゜ロ゜;という間に過ぎてしまいました。
道志の森は涼しくてさいこーでした❗
また、夏の間に訪れたいと
思っています( ̄ー ̄ゞ-☆
道志の森キャンプ場に行って来ました。
約2ヶ月ぶりのキャンプです!
そして我が家初の夏休みキャンプです(* ̄ー ̄)
その模様はダイジェストで
ご覧下さいませ( ̄0 ̄;)















楽しい時間はアッ(゜ロ゜;という間に過ぎてしまいました。
道志の森は涼しくてさいこーでした❗
また、夏の間に訪れたいと
思っています( ̄ー ̄ゞ-☆
2015年08月10日
2014年10月30日
ふもとっぱらでグルキャン!
10/25.26でソロでキャンプしてきました。
場所は、聖地『ふもとっぱらキャンプ場』
たくさんの方とグルキャンしてきました!
当日
ソロだったので、のんびり7:30過ぎに出発。
中央道は、すでに渋滞で、途中まで下道で行くことに。

そんなこんなで、富士吉田のイオンで、『うまい棒』を調達。
一路、ふもとっぱらへ!

快晴。ふもとっぱら最高です。
からの

乾杯!O(≧∇≦)O
たまりません!
楽しい時間は、あっという間に夜に!


写真少なくて、すいません!
満天の星空、綺麗でした(≧▽≦)
あと、陣幕3連結、ありがとうございました!
楽しい焚き火でした。
この日も、一足早く、おやすみなさい!
2日目
生憎の曇り空。
雲隠れ富士山。

でも、のんびり過ごせました。
ソロだったので、11:00過ぎにチェックアウトさせて頂きました!
今回は、渋滞レスで、帰れました!
ご一緒して下さいました、皆さん本当にありがとうございました!
簡単過ぎるレポで、終了させて頂きます。
また、遊んで下さい!
場所は、聖地『ふもとっぱらキャンプ場』
たくさんの方とグルキャンしてきました!
当日
ソロだったので、のんびり7:30過ぎに出発。
中央道は、すでに渋滞で、途中まで下道で行くことに。

そんなこんなで、富士吉田のイオンで、『うまい棒』を調達。
一路、ふもとっぱらへ!

快晴。ふもとっぱら最高です。
からの

乾杯!O(≧∇≦)O
たまりません!
楽しい時間は、あっという間に夜に!


写真少なくて、すいません!
満天の星空、綺麗でした(≧▽≦)
あと、陣幕3連結、ありがとうございました!
楽しい焚き火でした。
この日も、一足早く、おやすみなさい!
2日目
生憎の曇り空。
雲隠れ富士山。

でも、のんびり過ごせました。
ソロだったので、11:00過ぎにチェックアウトさせて頂きました!
今回は、渋滞レスで、帰れました!
ご一緒して下さいました、皆さん本当にありがとうございました!
簡単過ぎるレポで、終了させて頂きます。
また、遊んで下さい!
2014年09月27日
2014年07月21日
初・ブロガーさんとキャンプ ~3~
こんにちは。
最近、仕事が多忙を極めており、なかなか更新できない状況ですが
本日は、久々の休日です。ゆっくり体を休めて、また明日からに備えたいと思います。
で、滞っていた前回のキャンプの続きです。
2014/06/23
2014/06/26
夜の続きですが、楽しかったのでほとんど画像がありません。
申し訳ありませんm(__)m
次回からは、楽しくても写真撮るように頑張ります。
夜ご飯の後は、花火をしたり、飲んだり、焚き火したり、楽しく過ごさせてもらいました。
12時ごろまで、みーれい君と飲んでたかな?ちょっとあいまいですが。
ポツポツが雨が降ってきたところで、あ開きに。
で、おやすみなさい。
2日目は、もちろん雨でした。




2014年06月26日
初・ブロガーさんとキャンプ ~2~
こんにちは。
先日の都内での大雨・雹は、ビックリしました。
これが、キャンプ中だったらと考えると自然の驚異を考えされました。
アウトドアでは、やはり、天候をしっかり把握しておかないといけないなぁと思いました。
では、前回の続きです。
前回はこちら
先日の都内での大雨・雹は、ビックリしました。
これが、キャンプ中だったらと考えると自然の驚異を考えされました。
アウトドアでは、やはり、天候をしっかり把握しておかないといけないなぁと思いました。
では、前回の続きです。
前回はこちら
2014/06/23
子供たちは、すぐに仲良くなりました。
みーくん・れいちゃん・そしてにゃーにゃ
沢山遊んでくれてありがとうネ!
時刻は17:30~
お風呂へ行きます。
こちらのキャンプ場は、受付の際に家族風呂の予約が出来ます。
順番は早いもん順で、時間を選べます。
一家族30分で、大人300円子供200円ぐらいだったと思います。
入口はこんな感じです。
また、お風呂までは、歩くと遠いですw


2014年06月23日
初・ブロガーさんとキャンプ ~1~
みなさん、こんばんは。
週末は、生憎の天気でしたが、如何お過ごしでしたでしょうか?
我が家は、行ってきましたよ!
しかも、今回はブロガーさんと初グルキャンです!!
人見知りの私、何を話そうかと眠れぬ日々でしたw
で、
今回は、みーれいさんご家族とキャンプさせて頂きました。
今回、ご一緒させて頂くのは、色々と奇跡的な巡り合わせも有り、開催の運びとなりました。
が、
しかし、
6/20金曜日の夜の出来事。
みーれいさんとは、来週キャンプに行こうとだけ、決めていました。
来週?
来週?
果たして、来週っていつ?
私は6/21~22を想定。
みーれいさん6/28~29を予定!?
まさかの確認不足wもう金曜日の夜10:30頃の出来事でした。
優しいみーれいさんが予定を合わせて頂きまして、なんとかご一緒できる運びとなりました。
mariarosehouse さん
この場借りて、勘違いしていて、申し訳ありませんでした。
また、次の機会、遊んで下さい。
そんなこんなで、キャンプレポですが、
今回、楽しくて写真全然撮ってませんので、簡単にいかせてもらいます。W
6/21 天気 晴れ
8:00出発

相変わらず、荷物が多いです。
途中、買い物もし、11:00頃到着。
今回の場所は、道志にあります、ネイチャーランドオム にお世話になりました。

先に到着されていた、みーれいさん一家は、すでに設営完了!
挨拶もそこそこに、急いで設営に取り掛かります。
写真の通り、広いサイトを抑えて頂き、ありがとうございました。
贅沢に、使わせていただきました。
設営後は、ブロガーの定番!

乾杯写真!これやりたかったッスw
それから、みーれいさんのオサレなサイトにズーズーしくお邪魔しまいして、少しお話させて頂きました。
なんと、私とみーれいさんは、同級生だったんですね!
これが、今回、キャンプをご一緒する1番の要因でした。
でも、私が81年。みーれいさん82年の早生まれ!?
この差は、みーれいさん、かなり大きいよwww
(同級生近くの人いたら、声かけてください!)
そんなこんなで、ランチも済ませると、みーれいさんが、得意の釣りに子供たちを連れてってくれました。

うちの子たちが、大変喜んでいました。ありがとうございました。

このあと、なぜか、うちの次男坊が、みーれいさんサイトで、がっついて食べてました。ごちそう様でした。
このあと、夜と続きますが、長くなりましたので、
つづく。
週末は、生憎の天気でしたが、如何お過ごしでしたでしょうか?
我が家は、行ってきましたよ!
しかも、今回はブロガーさんと初グルキャンです!!
人見知りの私、何を話そうかと眠れぬ日々でしたw
で、
今回は、みーれいさんご家族とキャンプさせて頂きました。
今回、ご一緒させて頂くのは、色々と奇跡的な巡り合わせも有り、開催の運びとなりました。
が、
しかし、
6/20金曜日の夜の出来事。
みーれいさんとは、来週キャンプに行こうとだけ、決めていました。
来週?
来週?
果たして、来週っていつ?
私は6/21~22を想定。
みーれいさん6/28~29を予定!?
まさかの確認不足wもう金曜日の夜10:30頃の出来事でした。
優しいみーれいさんが予定を合わせて頂きまして、なんとかご一緒できる運びとなりました。
mariarosehouse さん
この場借りて、勘違いしていて、申し訳ありませんでした。
また、次の機会、遊んで下さい。
そんなこんなで、キャンプレポですが、
今回、楽しくて写真全然撮ってませんので、簡単にいかせてもらいます。W
6/21 天気 晴れ
8:00出発

相変わらず、荷物が多いです。
途中、買い物もし、11:00頃到着。
今回の場所は、道志にあります、ネイチャーランドオム にお世話になりました。

先に到着されていた、みーれいさん一家は、すでに設営完了!
挨拶もそこそこに、急いで設営に取り掛かります。
写真の通り、広いサイトを抑えて頂き、ありがとうございました。
贅沢に、使わせていただきました。
設営後は、ブロガーの定番!

乾杯写真!これやりたかったッスw
それから、みーれいさんのオサレなサイトにズーズーしくお邪魔しまいして、少しお話させて頂きました。
なんと、私とみーれいさんは、同級生だったんですね!
これが、今回、キャンプをご一緒する1番の要因でした。
でも、私が81年。みーれいさん82年の早生まれ!?
この差は、みーれいさん、かなり大きいよwww
(同級生近くの人いたら、声かけてください!)
そんなこんなで、ランチも済ませると、みーれいさんが、得意の釣りに子供たちを連れてってくれました。

うちの子たちが、大変喜んでいました。ありがとうございました。

このあと、なぜか、うちの次男坊が、みーれいさんサイトで、がっついて食べてました。ごちそう様でした。
このあと、夜と続きますが、長くなりましたので、
つづく。
Posted by machiyuha1011 at
23:41
│Comments(6)